2011年07月15日

ランダム再生。

こんにちは。


ウォークマン。
前作が不調につき買い換えました。


ランダム再生。


カセットテープのものから始まって、
CD、MD、MP3、・・全部買ってきて何台目だろ。


技術の発展、すごいものがありますね。
次は何が出るんだろ・・。


ウォークマンの問題を1つ。


ランダム再生。


ユキの趣味、渋すぎ。
ランダム再生は、100曲のうちのどれかが等しい確率で出てくるものとします。


100本のくじに10種類の当たりがあって、1回ごと戻して引くことを繰り返す設定で、
10種類の当たりをすべて引くまでに必要な回数の期待値は、およそ何回か?



これを求めることと同じです。
相当難しいので、自力で解くのはやめましょう。

類似のものがこちらにあります。

ランダム再生。


やはり相当かかりますね。
また明日。


同じカテゴリー(確率)の記事画像
組合せnCrの公式。
玉を取り出す確率。
夏休み課題その5
3連勝するには?
期待値を求めるには?(その2)
期待値を求めるには?(その1)
同じカテゴリー(確率)の記事
 組合せnCrの公式。 (2024-10-04 22:25)
 玉を取り出す確率。 (2024-09-21 22:27)
 夏休み課題その5 (2024-08-18 23:19)
 3連勝するには? (2023-07-08 00:24)
 期待値を求めるには?(その2) (2022-12-22 21:18)
 期待値を求めるには?(その1) (2022-12-14 20:06)

Posted by 三石 at 02:41│Comments(0)確率
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。