2011年02月21日

ピザまんの確率。

こんにちは。


草餅を作りました。


ピザまんの確率。


もち米にヨモギを混ぜるとこんな色になります。



そして昼食会に並んだ料理たち。


ピザまんの確率。


粉を使わないこだわりがあるようで、
我が家の草餅は代々固いです。



餅でなくまんじゅうの問いを1つ。


ピザまんの確率。


「条件つき確率」というもので、間違いやすい。

ピザまんの確率。


「少なくとも1個が肉まんである場合」が分母に来て、
「肉まんとピザまんである場合」が分子に来ます。

2個のまんじゅうは区別して考えるので、ピザまんの確率のが高くなります。



しかしこれが

1個食べたら肉まんだった。もう1つがピザまんである確率はいくつか?

となると答えが変わってきます。
食べてしまったので、これは50%です。


また明日。


同じカテゴリー(確率)の記事画像
組合せnCrの公式。
玉を取り出す確率。
夏休み課題その5
3連勝するには?
期待値を求めるには?(その2)
期待値を求めるには?(その1)
同じカテゴリー(確率)の記事
 組合せnCrの公式。 (2024-10-04 22:25)
 玉を取り出す確率。 (2024-09-21 22:27)
 夏休み課題その5 (2024-08-18 23:19)
 3連勝するには? (2023-07-08 00:24)
 期待値を求めるには?(その2) (2022-12-22 21:18)
 期待値を求めるには?(その1) (2022-12-14 20:06)

Posted by 三石 at 22:31│Comments(0)確率
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。