2024年01月01日

2024年元旦

令和6年。
明けましたね。
元旦の初詣は、毎年恒例の市内、元善光寺というお寺で、
そしていつもの絵馬です。

2024年元旦

これは昔、数学の問を神社に奉納していたという文献を見て、
真似したものです。かれこれ10年以上やっていると思う。
自己満足なのだけど、これを見て数学に興味を持ってくれる学生が
いてくれると嬉しい。

赤い四角には1から5までの数のどれかが入ります。
同じ数とは限らないのでご注意を。

2024年元旦

2024を6進法で表したものですね。

皆さま、本年もよろしく。



同じカテゴリー(整数)の記事画像
コラッツ予想とは?
ルート2が無理数であること(その3)
2023年元旦
最小の分数は?
新幹線の座席
電車の額面広告にて。
同じカテゴリー(整数)の記事
 コラッツ予想とは? (2023-04-04 20:37)
 ルート2が無理数であること(その3) (2023-01-09 22:40)
 2023年元旦 (2023-01-02 18:53)
 最小の分数は? (2022-07-04 19:10)
 新幹線の座席 (2022-05-23 22:07)
 電車の額面広告にて。 (2022-05-14 20:16)

Posted by 三石 at 19:54│Comments(0)整数
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。