2022年05月14日

電車の額面広告にて。

こんにちは。


5月に入って、通勤電車が混んできた気がする。
うちの会社はまだ在宅勤務なのだけど、よそはどうだろ?

電車の額面広告にて。

目の前に算数の問題があったので撮った。
●●権の侵害とかそういうこと言わずに・・。教育の為。

出典を調べるとこれでした。

電車の額面広告にて。
2022昭和女子大付属昭和中


1、2は考えを書く問で、珍しいので取り上げられたのでしょう。
こちら

これを小6生が解くのか・・。
型にハマっていない問を解くことは、難しいです。
しかも自分の考えを書くという、国語のような振りをされては余計書きにくい。
まぁ、そういう問にどう対処するかを見た問題といえます。


模範解答を見ずに自分の考えを書いた。

電車の額面広告にて。


この3問全部解けた小6生。きっと賢いです。
私が小6のときなら0点でしょうね・・。

また明日。


同じカテゴリー(整数)の記事画像
2025年元旦
2024年元旦
コラッツ予想とは?
ルート2が無理数であること(その3)
2023年元旦
最小の分数は?
同じカテゴリー(整数)の記事
 2025年元旦 (2025-01-02 17:47)
 2024年元旦 (2024-01-01 19:54)
 コラッツ予想とは? (2023-04-04 20:37)
 ルート2が無理数であること(その3) (2023-01-09 22:40)
 2023年元旦 (2023-01-02 18:53)
 最小の分数は? (2022-07-04 19:10)

Posted by 三石 at 20:16│Comments(0)整数
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。