2016年08月27日

バスの待ち時間。

こんにちは。

市内の学校は夏休みがすでに終わっていて、今週から2学期が始まっている。

塾の授業にて。
休みが明け、三角関数の公式などすべて忘れてしまった生徒がいた。
あまりに不出来なので、徐々に私は機嫌が悪くなっていった・・。

バスの待ち時間。

例によって、大事なことを紙に書いてあげ、こう言った。
「家のトイレに貼っておけ!!」

勉強で大事なことは、今日やったことを明日も見返すこと。
これをやらないもんだから、数学が一向に上達しない・・。


前回の続きで、待ち時間の平均を求める問題。

バスの待ち時間。

先週からずっと考えていた・・。
前回のケンとユキの待ち時間の結果を使って解く感じだけど、かなり難。


バスの待ち時間。


これ、合ってますかね?
ネットで検索したが、なかなか答えに近いものがヒットしなかった。

また明日。


同じカテゴリー(確率)の記事画像
組合せnCrの公式。
玉を取り出す確率。
夏休み課題その5
3連勝するには?
期待値を求めるには?(その2)
期待値を求めるには?(その1)
同じカテゴリー(確率)の記事
 組合せnCrの公式。 (2024-10-04 22:25)
 玉を取り出す確率。 (2024-09-21 22:27)
 夏休み課題その5 (2024-08-18 23:19)
 3連勝するには? (2023-07-08 00:24)
 期待値を求めるには?(その2) (2022-12-22 21:18)
 期待値を求めるには?(その1) (2022-12-14 20:06)

Posted by 三石 at 18:40│Comments(0)確率
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。