2015年09月13日

組合せ論入門。

こんにちは。


数学書の紹介を1つ。
1985年初版。なのでずいぶんと年季のある風貌ですな。

組合せ論入門。


大学のときの教科書だったけど、無くしてしまったのでamazonで再度購入した。
当時、こういう数学もあるのかと興味を持った。私の専門は幾何だったけどまったく
つまらなかったので、組合せ論、というかグラフ理論を結構勉強していた。

この本、組合せ論の入門書として随分わかりやすいし、掲載の例題が身近な物なので、
興味深くて面白い。背理法と帰納法がわかる高校生なら楽しく読めると思う。


組合せ論にありがちな問を1つ。

組合せ論入門。


対戦のあったチームどうしを線で結んだ図をかいて、その中に三角形ができれば、
その3つの頂点が求めたいものになる。そういう考え方で証明します。

組合せ論入門。


これの元ネタは、次です。

頂点が2N個、辺がN^2+1本のグラフでは、その中に三角形が必ず存在する。
これを証明せよ。

興味のある方、解いてみてください。
また明日。


同じカテゴリー(集合)の記事画像
不動点定理とは?
相撲の取組。
川渡りのパズル。
月収の平均を求めるには?
ラムゼーの定理とは?
猫を探すには。
同じカテゴリー(集合)の記事
 不動点定理とは? (2023-04-26 23:21)
 相撲の取組。 (2022-09-25 19:16)
 川渡りのパズル。 (2022-01-08 22:31)
 月収の平均を求めるには? (2021-10-22 21:53)
 ラムゼーの定理とは? (2020-12-05 20:41)
 猫を探すには。 (2020-10-30 13:37)

Posted by 三石 at 21:43│Comments(0)集合
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。