2021年10月22日
月収の平均を求めるには?
こんにちは。
昼食にて。

これ、どうやって食べるのだろーか?
まぁカブリついた。
僕の事務所は2Fだけど、1Fがこのバーガー屋。
高級なバーガーですよね。うまいし、高い・・。
数学の話。
ある本に載っていた問題をずっと考えていたのだけど、
その本には解答が書いてないので、困っていた。
アレンジしているけど、こんな感じの問題。

元の問は紙と鉛筆が各人に与えられているという設定だけど、
スマホでも大差ないですよね。また、順番に数字を送るとか、
そういう方法は何も書かれていない。
前提として。
1)何の数字を入力するか、その「入力方法」を全員に説明する。
2)各自、次の人に送るものは「入力方法」に沿った数字1つだけ。
3)数字を入力する際、嘘はつかない。計算ミスもないとする。
4)Lineで届いた数字は、受け取った人しか見ることができない。
平均は、4人の月収の和を4で割ればわかるので、1巡したときに
4人の月収の和がわかるようにすればいい。
しかし、ユキが自分の月収をヒロシに送ってしまうと、ヒロシにバレてしまう。
なので、そのまま月収を明かすわけにはいかない。
昼食にて。

これ、どうやって食べるのだろーか?
まぁカブリついた。
僕の事務所は2Fだけど、1Fがこのバーガー屋。
高級なバーガーですよね。うまいし、高い・・。
数学の話。
ある本に載っていた問題をずっと考えていたのだけど、
その本には解答が書いてないので、困っていた。
アレンジしているけど、こんな感じの問題。

元の問は紙と鉛筆が各人に与えられているという設定だけど、
スマホでも大差ないですよね。また、順番に数字を送るとか、
そういう方法は何も書かれていない。
前提として。
1)何の数字を入力するか、その「入力方法」を全員に説明する。
2)各自、次の人に送るものは「入力方法」に沿った数字1つだけ。
3)数字を入力する際、嘘はつかない。計算ミスもないとする。
4)Lineで届いた数字は、受け取った人しか見ることができない。
平均は、4人の月収の和を4で割ればわかるので、1巡したときに
4人の月収の和がわかるようにすればいい。
しかし、ユキが自分の月収をヒロシに送ってしまうと、ヒロシにバレてしまう。
なので、そのまま月収を明かすわけにはいかない。

こんな感じですかね。
はじめのXが切りのいい数字だと、ヒロシの次のミキが、
ヒロシの月収を何となくわかってしまう、という心配があるけど。
元の本の正解が、知りたいです。
また明日。
Posted by 三石 at 21:53│Comments(0)
│集合