2022年09月25日

相撲の取組。

こんにちは。


両国にて。

相撲の取組。

マス席という4人掛けの席に靴を脱いで上がり、
座布団に座ります。結構狭い・・。
力士のぶつかり合い。迫力がTVで観るのとは全然違った。
相撲観戦、イイですねぇ。


相撲の取組の問いを1つ。

相撲の取組。

とあるスポーツクラブで実際にこういうことが起こって、
適当に組を作ったらうまく行かなくなった・・。
うまく行く方法はないものかと、考えておりました。


まず9人を3組に適当に分けて、名前をつけておきます。

相撲の取組。

それぞれで、1と2が対戦し3が行司。次に、1と3が対戦し2が行司。
最後に2と3が対戦して1が行司。これで終了です。(順不同)
このあと、3人の組を替えて同じことをするのだけど、うまく組分けしないと
取組の済んだ力士どうしが同じ組に入ってしまいます。

相撲の取組。


何とかできそうですね。
完全順列という数学用語があって、1、2、3の場合は、
(2、3、1)
(3、1、2)
この2個が完全順列です。何となく関係があるかな。

9人の子どもがいて、このように対戦する場合、
実際にどういう指示を出せば、混乱せずに行けるか?
簡単でないな・・。

また明日。


同じカテゴリー(集合)の記事画像
不動点定理とは?
川渡りのパズル。
月収の平均を求めるには?
ラムゼーの定理とは?
猫を探すには。
諏訪湖SAにて。
同じカテゴリー(集合)の記事
 不動点定理とは? (2023-04-26 23:21)
 川渡りのパズル。 (2022-01-08 22:31)
 月収の平均を求めるには? (2021-10-22 21:53)
 ラムゼーの定理とは? (2020-12-05 20:41)
 猫を探すには。 (2020-10-30 13:37)
 諏訪湖SAにて。 (2020-10-26 16:45)

Posted by 三石 at 19:16│Comments(0)集合
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。