2012年09月12日

距離空間

こんにちは。


数学の話。
大学3年のとき単位を落とした科目がこれで・・。


距離空間


いまだ勉強中だが習得はまだまだ先かもしれぬ。
では、この中の序章を見てみますか。


距離空間


何だこれは・・全く意味がわからぬ。Xは何?dは何?
距離とは長さのことだろ。でも長さなど何も触れてない。


疑問だらけでしょう。
しかしこういう決め事なので「あぁそうですか」とスルーするのがいいです。

定義のあとは仮説⇒証明。この分野はその繰り返しです。例えばこう。

距離空間


何を証明すればいいのか?
上の①~③の式を確かに満たすこと。これを言えばいいだけです。


距離空間


d(x,y)=|x-y|だと距離空間になりますが、同じようでもd(x,y)=(x-y)^2だと
距離空間にはなりません。不等式を満たさない場合が出てきます。
いろんな例をあげて調べてみると、意味不明の定義が何となく見えてくると思います。


感想はどうですか?


(ア)面白かった。より数学に興味を持った。
(イ)わけわからぬ。だが数学の興味が上がった。
(ウ)見て後悔した。より数学の興味が失せた。


やはりウか・・。
また明日。


同じカテゴリー(集合)の記事画像
不動点定理とは?
相撲の取組。
川渡りのパズル。
月収の平均を求めるには?
ラムゼーの定理とは?
猫を探すには。
同じカテゴリー(集合)の記事
 不動点定理とは? (2023-04-26 23:21)
 相撲の取組。 (2022-09-25 19:16)
 川渡りのパズル。 (2022-01-08 22:31)
 月収の平均を求めるには? (2021-10-22 21:53)
 ラムゼーの定理とは? (2020-12-05 20:41)
 猫を探すには。 (2020-10-30 13:37)

Posted by 三石 at 13:06│Comments(5)集合
この記事へのコメント
(イ)…ですかね?
数学には理解する過程と問題を考える時間。そして考えに考えて解けたときの達成感(?)が醍醐味だと思います。
Posted by shu at 2012年09月12日 14:41
アですね♪
もともと自分好奇心の塊みたいなもんですので。
Posted by ジャイロ at 2012年09月13日 09:49
私も位相には苦しめられました。
しかしなぜかゼミは位相幾何学を選んでしまいました。
距離空間はまだしも位相空間になると・・・。

でも感想は(ア)ですけど。(^^)
Posted by ten at 2012年09月13日 17:12
お三方コメントありがとう。
興味が上がった方がいて記事書いた甲斐ありましたな。
Posted by task at 2012年09月14日 19:14
あなたのウェブサイトは非常に美しいです。
Posted by sbo at 2012年12月20日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。