2008年12月12日
サッカーボールの面の数は?
こんばんは。
いま忘年会ラッシュですね。飯田の街もにぎやかです。
今晩なんか、タクシーが捕まらないかと思います。
サッカーボールを100均で買ってきました。本物でなくこういうおもちゃですが。

ふと、面の数が何個あるのだろう?と思ったもので。
この疑問が解決しました。

白い六角形のほうが圧倒的に多くて、かぞえるのがややこしいです。
しかし、白と黒の並び方に注目すると計算で求まります。
いま忘年会ラッシュですね。飯田の街もにぎやかです。
今晩なんか、タクシーが捕まらないかと思います。
サッカーボールを100均で買ってきました。本物でなくこういうおもちゃですが。

ふと、面の数が何個あるのだろう?と思ったもので。
この疑問が解決しました。
白い六角形のほうが圧倒的に多くて、かぞえるのがややこしいです。
しかし、白と黒の並び方に注目すると計算で求まります。
全部で32面でできていました。
調べたところサッカーボールの形は、正20面体の12個の頂点をスパッと切ったものだそうです。
切ったところの面が五角形になるので、この面が12個で、残りの面が六角形となって20個残るのだと。
頭の中でイメージするのは、なかなか疲れる・・。
Posted by 三石 at 20:46│Comments(0)
│整数
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。