2011年03月29日

東大2011(問題4)

こんにちは。


信州の奥深く。


東大2011(問題4)


春はまだか・・という感。



東大2次試験。
このシリーズ、今日で最終回とします。

東大2011(問題4)


文系、理系の共通問題。
軌跡の問いは、手順が決まっていて、

STEP1 重心を(X,Y)とおく。
STEP2 X、Yとα、βの関係式を作る。
STEP3 そこからα、βを消す。



これでいい。
ですが、式が膨れ上がらないようにうまくやることが大切。


東大2011(問題4)


某予備校の解答とカブらないようにしたので、変ですな。

また明日。


同じカテゴリー(入試)の記事画像
2025早大・商(第1問の4)
2025早大・商(第1問の3)
2025早大・商(第1問の2)
2025早大・商(第1問の1)
2025東大・文系(第4問)
2025東大・文系(第3問)
同じカテゴリー(入試)の記事
 2025早大・商(第1問の4) (2025-03-23 16:50)
 2025早大・商(第1問の3) (2025-03-22 15:48)
 2025早大・商(第1問の2) (2025-03-22 03:03)
 2025早大・商(第1問の1) (2025-03-20 01:57)
 2025東大・文系(第4問) (2025-03-03 04:50)
 2025東大・文系(第3問) (2025-02-27 20:16)

Posted by 三石 at 20:07│Comments(0)入試
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。