2011年01月24日
2011日本数学オリンピック予選(問題3)
こんにちは。
とある新年会にて。

今年も当たらず・・か。
うまく行かないものですね。
1/10に行われたJMO予選の3問目。

素数・・・1とその数以外に約数のない数
左のabcdと右のefgの両方が偶数だと、全体で偶数になってしまい素数にならない。
なのでどれがどこに入るか、だいたい絞られてきます。
とある新年会にて。
今年も当たらず・・か。
うまく行かないものですね。
1/10に行われたJMO予選の3問目。
素数・・・1とその数以外に約数のない数
左のabcdと右のefgの両方が偶数だと、全体で偶数になってしまい素数にならない。
なのでどれがどこに入るか、だいたい絞られてきます。
179が素数かどうかは、
これの平方根以下の素数で割って割れるかどうか?を調べればいい。
2、3、5、7、11、13で割れないので素数と言うことになります。
また明日。
2025日本数学オリンピック予選(問題5)
2025日本数学オリンピック予選(問題4)
2025日本数学オリンピック予選(問題3)
2025日本数学オリンピック予選(問題1・2)
2024日本数学オリンピック予選(問題9)
2024日本数学オリンピック予選(問題8)
2025日本数学オリンピック予選(問題4)
2025日本数学オリンピック予選(問題3)
2025日本数学オリンピック予選(問題1・2)
2024日本数学オリンピック予選(問題9)
2024日本数学オリンピック予選(問題8)
Posted by 三石 at 17:24│Comments(2)
│JMO
この記事へのコメント
お久しぶりです。
ビンゴはなかなか当たりませんよね...
自分もどうしてもビンゴは当たりません。
自分もこの間数学オリンピックに出場してきました。
まだ結果はきていませんが、おそらく予選落ちです。
でも、すごく楽しかったので良かったです。
次の目標は、今度ある2年東大レベル模試で
満点を取ることです。
3年の東大模試は、40点くらいしか取れなかったので、
リベンジ果たして見せます。
ビンゴはなかなか当たりませんよね...
自分もどうしてもビンゴは当たりません。
自分もこの間数学オリンピックに出場してきました。
まだ結果はきていませんが、おそらく予選落ちです。
でも、すごく楽しかったので良かったです。
次の目標は、今度ある2年東大レベル模試で
満点を取ることです。
3年の東大模試は、40点くらいしか取れなかったので、
リベンジ果たして見せます。
Posted by マルロイド at 2011年01月25日 19:18
マルロイドさん。
こんにちは。
オリンピック出場しましたか。
楽しかった?それはよかった。
東大模試がんばって。
こんにちは。
オリンピック出場しましたか。
楽しかった?それはよかった。
東大模試がんばって。
Posted by task
at 2011年01月27日 02:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。