2020年02月03日

2020日本数学オリンピック予選(問題6)

こんにちは。


東京で久々家族皆そろったので、マンションから近い
深大寺(ジンダイジ)というお寺に行きました。

観光スポットのようで、賑やかだった。

2020日本数学オリンピック予選(問題6)

このように、お参りするにも長い列に並んだ。
出店が並ぶ中に陶芸の店があって、絵を描くと焼いてくれる
というので、お皿に絵を描いた。

2020日本数学オリンピック予選(問題6)


センス無いねぇ


と皆が言う・・。



JMOはなかなか進まない。
解けた問からUPしていきます。

2020日本数学オリンピック予選(問題6)


これは中学の幾何で解ける問題。
斜線の三角形をそのまま考えるのでなく、うまく図形をずらして
求めやすいものに置き換える感じです。その前に合同な三角形とか、
図の中に隠れた性質を見つける必要があって、そこがムズい。

2020日本数学オリンピック予選(問題6)


解答をサラッと書いているけど、悪戦苦闘して見つけてます。
すぐに上の図が見えた人は、図形のセンス抜群と思う。

また明日。

同じカテゴリー(JMO)の記事画像
2025日本数学オリンピック予選(問題5)
2025日本数学オリンピック予選(問題4)
2025日本数学オリンピック予選(問題3)
2025日本数学オリンピック予選(問題1・2)
2024日本数学オリンピック予選(問題9)
2024日本数学オリンピック予選(問題8)
同じカテゴリー(JMO)の記事
 2025日本数学オリンピック予選(問題5) (2025-01-29 01:59)
 2025日本数学オリンピック予選(問題4) (2025-01-19 20:41)
 2025日本数学オリンピック予選(問題3) (2025-01-18 16:12)
 2025日本数学オリンピック予選(問題1・2) (2025-01-17 19:54)
 2024日本数学オリンピック予選(問題9) (2024-01-25 21:04)
 2024日本数学オリンピック予選(問題8) (2024-01-23 23:04)

Posted by 三石 at 16:15│Comments(0)JMO
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。