2017年08月09日
第305回数検1級・1次(第1問)
こんにちは。
夏休みまっただ中というところ。
夏期講習が終わり、しばらく私も休養です。
なので、暗礁に乗り上げていた「シニア数学演習」を進めたい。
こう宣言しないとやらないでしょう。やらねば・・。
先月7月に行われた数検1級1次。
ぼちぼち解いていきます。
※随分前に数検協会の許可を得て、掲載しています。
第1問から難問だ。
外側が3乗根なので困ってしまうでしょう。
x+yとxyの対称式
これを意識するのがコツです。
過去問に類題ありますね。こちら。
夏休みまっただ中というところ。
夏期講習が終わり、しばらく私も休養です。
なので、暗礁に乗り上げていた「シニア数学演習」を進めたい。
こう宣言しないとやらないでしょう。やらねば・・。
先月7月に行われた数検1級1次。
ぼちぼち解いていきます。

※随分前に数検協会の許可を得て、掲載しています。
第1問から難問だ。
外側が3乗根なので困ってしまうでしょう。
x+yとxyの対称式
これを意識するのがコツです。
過去問に類題ありますね。こちら。

符号違いの相手を利用する
という発想がないと解くのはきついです。
ちなみに、

とおいてa、bの連立方程式を解く方法でも、何とか解けます。
しかし右辺がこの形になる保証が無いので、解法としてはまずい。
また明日。
第322回数検1級・1次(第4問)
第322回数検1級・1次(第3問)
第322回数検1級・1次(第2問)
第322回数検1級・1次(第1問)
第319回数検1級・1次(第2問)
第319回数検1級・1次(第1問)
第322回数検1級・1次(第3問)
第322回数検1級・1次(第2問)
第322回数検1級・1次(第1問)
第319回数検1級・1次(第2問)
第319回数検1級・1次(第1問)
Posted by 三石 at 23:11│Comments(0)
│数検