2015年01月19日
2015センター試験・数IA(その1)
こんにちは。
センター試験終了。
「爆死した・・」
「2B終わった・・」
ゆうべ60分計って解いてみたけど、2Bは拷問だった。
全問解くには考えている暇などなく、見直しもできなかった。
そういう性質の試験なのでしょう。困った物なり。
代わりに数1Aはずいぶん易しかった。

例年より軽い感じになっている。
見た瞬間ラッキーだと思った人、多かったでしょう。
センター試験終了。
「爆死した・・」
「2B終わった・・」
ゆうべ60分計って解いてみたけど、2Bは拷問だった。
全問解くには考えている暇などなく、見直しもできなかった。
そういう性質の試験なのでしょう。困った物なり。
代わりに数1Aはずいぶん易しかった。

例年より軽い感じになっている。
見た瞬間ラッキーだと思った人、多かったでしょう。

(2)は、元のf(x)の式にx=-2、x=3を代入して0になるという式を
作って解いてもOKですが、やや時間かかります。
センター試験用の対策として
論理は不完全でいいから、手っ取り早く答えを見つけること
こういう訓練を積むことが必要だと。しかしこんな訓練、何の役に立つのだろ・・?
また明日。
Posted by 三石 at 22:40│Comments(0)
│入試
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。