2022年01月21日

2022共通テスト1A(第4問)

こんにちは。


共通テスト数1A
続きです。

第4問は整数論。
計算がえぐいと、ネットで叩かれている問題アリの問題。

2022共通テスト1A(第4問)


不定方程式を解くことだけをテーマにした問題。
昨日も書いたけど、

狭い範囲で同じことをしつこく問う

こういう傾向でしょうか、この試験。
何度も不定方程式を解かされて、いい加減うんざりしたのと、
(3)の誘導が意味わからぬ。読むのも面倒なので違う方法で解いた。

2022共通テスト1A(第4問)


yの値が2か所で5桁になる。これを普通に手計算しなくては
いけないのだから、受験生が気の毒に思う。

あと、(4)の文頭に変なヒントがある。これを使って解こうとしたため
却って時間を食ってしまったな・・。
こういう弊害があるのも共通テストの特徴かもしれない。


33≡1(mod32)なのだから、(4)はこんな感じで解けます。

2022共通テスト1A(第4問)


これのがラクでしょう。
教科書通りの互除法よりも、合同式をマスターすべし。

続く。


同じカテゴリー(入試)の記事画像
2024灘中学入試・算数(その6)
2024灘中学入試・算数(その5)
2024灘中学入試・算数(その4)
2024灘中学入試・算数(その3)
2024灘中学入試・算数(その2)
2024灘中学入試・算数(その1)
同じカテゴリー(入試)の記事
 2024灘中学入試・算数(その6) (2024-03-16 19:46)
 2024灘中学入試・算数(その5) (2024-03-11 19:07)
 2024灘中学入試・算数(その4) (2024-03-07 18:12)
 2024灘中学入試・算数(その3) (2024-03-06 20:32)
 2024灘中学入試・算数(その2) (2024-03-05 16:42)
 2024灘中学入試・算数(その1) (2024-03-04 15:11)

Posted by 三石 at 02:48│Comments(0)入試
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。