東大2011(問題2)

三石

2011年03月21日 14:10

こんにちは。


市内で行われた卓球大会のようす。





息子が出場したはずだったが、見つからなかった。
予選を1勝し、これで連敗記録を止めたようです。


人の技を盗む、ということ。
スポーツも学問にもこれ大切なこと。


東大2次試験のつづき。




文系、理系の共通問題。変な記号の定義を見て
難しそーだ・・
と思ってしまった人は、気合負けですな。

(小数部分)=(元の数)-(整数部分)


つまり

<A>=A-(Aの整数部分)

こう考えればいい。






このあと理系のみ(3)があって、これが作者が一番問いたい問題だったかもしれない。
しかし受験という競技に深入りは禁物で、飛ばして他で点を取るのがいいです。

また明日。


関連記事