2025早大・商(第1問の4)
こんにちは。
引き続き、早大商学部。
今日は(4)です。
難問だ。正9角形が馴染みが無い。60°の角度がどうやって作られるか?
ここをまず調べるしかないですね。
円を描いて、円周角を考えるといいです。
図のような赤、青、緑の線をひくと、正三角形ができます。
あとはこれらの直線を平行移動しても同じ60°の角ができる。
こんな感じで数えていきます。
3本の直線が1点で交わる場合が、解答の中の6個だけなのか?
それ以外に無いか?見た目無さそうなので、検証してないです。
大問1が終わり。大問2、3に続く。
また明日。
関連記事