2025年元旦
令和7年。
明けましたね。
元旦の初詣は、毎年恒例の市内、元善光寺というお寺で、
そしていつもの絵馬です。
数学の問を神社に奉納していたという昔の文献を見て、それを真似した。
もうかれこれ20年近くやっていると思う。
自己満足なものですな。でも、これを見て数学に興味を持ってくれる学生が
いてくれると嬉しく思う。
数を7で割ったときの小数点以下の並びは、
1÷7=0.142857142857・・・
2÷7=0.285714285714・・・
3÷7=0.428571428571・・・
4÷7=0.571428571428・・・
こんな感じで、142857という並びがどこかにあります。
解答の中の筆算で、途中の余りを割られる数とみてそこから割り算をする
と考えれば理由がわかるかな。
皆さま、本年もよろしく。
関連記事