複素関数。

三石

2014年11月16日 00:03

こんにちは。


「先生!受かった!!」

高3女子が推薦入試を合格した。
よかったね、ばんざ~~い!!と祝福しているや

「これで塾やめま~す!」

と来た。
よくないですな。推薦など要らん。


購入したが1ページも読んでない数学書。
書棚にたくさんあるけど、これもその1つ。




読まれたかた、感想ありますか?
正月に読もうと思う。

高校で「複素数平面」は数学3で習う。教科書に入ったり抜けたりの単元で、
あまり重要視していない感じに見える。

入試対策を1つ。



上の赤い条件のxとyは、違う数とは限らず同じ数もあり得ます。「任意」なので。
例えば、S={1,2,4}とすると,
1×2=2、2×2=4は要素にありますが、2×4=8とかが無いので、ダメです。

やや特殊な問題ですな。
答えをあらかじめ決めておいて、それにこじつけた解答を作るという感じです。



1の3乗根が答えになります。

また明日。



関連記事